「春いっぱい こどものためのコンサート」
2025年5月18日(日)
14:00~15:00(開場13:30)
-----------------------------------------------------------
歌とフルートが奏でるメロディーを、オシャレなピアノが優しく包む素敵なコンサート。
春の香りがする音楽を、みんなで楽しもうね♪
主催:大阪市こども文化協会
共催:大阪市立こども文化センター
▶お申込方法はこちら!
<公演チラシ>
場所 | ホール |
出演 |
【歌】大森 花(おおもり はな) ニューヨーク生まれ。兵庫県立西宮高等学校音楽科卒業。京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学院音楽研究科声楽専攻修士課程修了。修了後はボストンへ渡米し、コネチカット歌劇場やボストン交響楽団タングルウッド・フェスティバル合唱団員として多くの公演に出演。コネチカット州歌劇場ヤングアーティスト、元アーリントンストリート教会専属歌手。兵庫県立西宮高等学校音楽科非常勤講師。現在は関西を拠点にソプラノ歌手として活動し、後進の指導に当たりながら、1歳の娘の子育てに奮闘中。 【フルート】山岸 千夏(やまぎし ちか) 石川県白山市出身。金沢二水高校(普通科)を経て、京都市立芸術大学音楽学部管打楽専攻を卒業。4歳からピアノ、14歳からフルートをはじめる。これまでにフルートを村野元孝、大嶋義実、市川智子、瀬尾和紀の各氏に師事。大学卒業後、大阪、京都、石川にてソロリサイタルを開催。現在はフリーランス奏者としてオーケストラへの客演や室内楽など関西を中心に演奏活動を行っている。2023年より滋賀県の自宅にて一里山フルート教室を開講し、後進の指導にもあたっている。4歳と2歳の兄弟の子育て中。 【ピアノ】大森 一宏(おおもり かずひろ) 1956年神戸生まれ。関西中心のライブハウスでの音楽活動を経、1987年渡米。バリー・ハリスに師事。本場のジャズシーンで活躍する。帰国後は、ジャズにとどまらず、フリージャズを越えた独自の音楽観を追求し活動を続けている。月に1度ジャムセッションのためのワークショップを開催するなど、後進の指導にも余念がない。 |
プログラム |
・かわいいかくれんぼ ※内容は当日変更になる場合があります |
対象 | どなたでも (おとなだけの申込可) ※中学生未満の方は、おとな同伴でご鑑賞ください |
入場料 | こども(0歳~高校生)500円 ※膝の上無料 おとな1000円 ・座席は申込先着順でセンターが事前に指定しております。 席番は当日お伝えします。事前通知はいたしません。 ・当日は、受付でお申込者名をお伝えいただくか「受付完了通知」をご提示ください。 代金と引換にチケットをお渡しします。 |
定員 | 定員になり次第申込締切 |
申込方法 |
■インターネット 〔記載事項〕 ※(3)(4)とも、膝上のお子さまの人数は記載不要です。 ※往復ハガキ申込の場合、郵便事情により返信ハガキの到着に日数がかかる場合があります。予めご了承ください。 ■来館 1階事務所窓口へお越しください。 ------------------- ※お申込に際しては、こちらを必ずご一読いただき、ご了承のうえお申込ください。 |
お座席と客席へのご入場について | ・お申込は先着順に受け付け、受付完了通知をお送りします。 ・事前にお座席を指定いたします。席番は当日お伝えします。 事前通知はいたしません。 ・当日は、受付で申込者名をお伝えいただくか「受付完了通知」をご呈示ください。 代金と引換にチケットをお渡しします。 |
一時保育 | なし |
車いすでのご来場 | 車いすスペースの希望の場合は、申込時にご明記ください。 (スペース満了時はお受けできません) |
鑑賞中のお約束♪
|
・客席やロビーでの飲食はできません。 ・上演中は、携帯電話・アラーム付時計などの電源をお切りください。 ~来場時のご案内~ ・当日、ベビーカーは受付にてたたんだ状態でお預かりいたします。 (お預かりスペースに限りがあるため、ご協力をお願いいたします) ・中学生未満のお子さまはおとな同伴でご鑑賞ください。 ・会場内のマスク着用は、個人の判断とします。ただし必要に応じて着用してください。スタッフのマスク着用についても、任意とさせていただきます。 ・ご来館時には、手指の消毒をお奨めします。 ・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。 ・咳エチケットにご協力ください。 ・当センターのホールは、抗菌・抗臭・抗ウィルスのコーティングを施工済です。 |