
大阪市こども文化フェスティバル
出演団体募集!




観てるだけ? 練習するだけ?
やっぱり皆に観てもらわなきゃ!!!
こども文化センターで毎年夏に開催している、
恒例の合同発表会“文化フェスティバル”。
大阪市内で活動中の子ども達の団体で、
出演を希望するグループを募集します!
演劇、ミュージカル、踊り、音楽、朗読など、
舞台で表現可能なパフォーマンスであれば、ジャンルは問いません!
音響・照明設備の整ったこども文化センターのステージで、
日頃の成果を発表しませんか?
▶お申込方法はこちら!
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策についてなど、各種条件を設けての募集・開催となりますので、
申込にあたっては、募集要項をよくご確認のうえ、締切日必着でお申込ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大状況により、開催内容の変更や、開催中止になる場合があります。
場所 |
ホール |
開催日時 |
2022年8月27日(土)、28日(日) 各日10:00~16:30(予定) ※申込状況により変更になる場合があります。詳細は募集要項をご確認ください。 |
対象 |
1) 原則として、大阪市内に所在地のあるクラブ、団体、学級などのグループであること 2) 原則として、非営利団体であること 3) 1グループ25名程度までであること ※25名を超える場合は2団体として申込が必要(同代表者の申込は2団体まで) 4) 出演するこどもが幼児から中学生までであること ※指導者やサポートとしての大人が一部参加は可(大人のみの演目は不可) 5) 打合せ会・リハーサル両方に必ず参加できること 6) 日々の練習時およびリハーサル・本番とも、新型コロナ感染拡大防止対策を行っていること ※募集要項もあわせてご確認ください。 |
参加費 |
2,500円(1グループ) 打合せ会で現金にてお支払いただきます。 |
定員 |
2日間合計 14団体程度(応募多数の場合、選考あり) |
申込方法 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い ・当日に発熱、倦怠感、味覚障害などの症状が見られる場合は、ご来場をお控えください。 ・ご入場前に検温を実施いたします。その際、37.5度以上の発熱がある場合は入場できません。 ・会場内ではマスクをご着用ください。また、消毒液などでの手指消毒をお願いします。 ・厚生労働省コロナ濃厚接触者追跡アプリ 「COCOA」への登録を、事前にお願いします。 ・当日は、施設内に掲示されているQRコードで、 大阪コロナ追跡システム登録へご協力ください。 (日ごとの登録になるため、公演当日にご登録ください。登録用のQRコードは当日会場内に掲出します) ・新型コロナウイルス感染陽性者、濃厚接触者、2週間以内に入国制限等のある国・地域への訪問歴のある方はご来場できません。 ・お客様やスタッフに感染者が発生した場合など、必要に応じて、お客様の情報を保健所等の公的機関へ提供する場合がございます。
<申込方法> 1.募集要項 一式をダウンロード&印刷 2.申込書 に必要事項を記入 3.94円分の切手を同封のうえ、こども文化センター「こども文化フェスティバル担当」まで封書でご郵送ください。 (送付先は下記)
【申込締切】 6月10日(金)必着 ※消印有効ではありません。ご注意ください。
※募集要項一式は、こども文化センターほか大阪市内の主な公共施設でも配布しています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を含めた様々なご依頼事項、参加条件等がありますので、募集要項を熟読のうえ申込書をお送りいただくようお願いします。 不明点はフェスティバル担当までお問合せください。
※お申込に際しては、こちらを必ずご一読いただき、ご了承のうえお申込ください。
|
一時保育 |
なし |
お問い合わせ
大阪市立こども文化センター
TEL:06-6460-7800
FAX:06-6460-9630
アクセスはこちら
〈駅のエレベーターについて〉
JR:改札を出て左側にございます。
阪神:西改札口を出て、JR乗換通路を通り、JRのエレベーターをご利用ください。
〈お車でのご来館について〉
・駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
・館周辺には西九条小学校、咲くやこの花中学・高校などがあり、多くの児童・生徒が通行します。
一時停止等の道路標識を遵守のうえ、安全運転にてお越しください。
