トップページ > イベント一覧 > イベント情報

イベント情報

終了しました

【こども劇場】 伝統芸能 「はじめての寄席芸」 〜★マジック★曲独楽★落語〜

一時保育あり

★マジック★曲独楽★落語

アッと驚く摩訶不思議なマジック!みんなの心もクルクル回る曲独楽(きょくごま)!そして笑いがいっぱいの落語!バラエティの富んだ演目で、こどもからおとなまでお楽しみいただけます!

対象:4歳以上のかた


*〜* 公演チラシはこちら *〜*
●チラシ(表)
●チラシ(裏)

開催日 2015年11月22日(日)
開催時刻 14:00〜15:15 (開場 13:30)
※休憩あり
出演 ・亜空亜Shin(あくあしん マジック)

5歳よりマジックを始め、12歳の時に深井洋正に師事。近畿大学入学と同時にプロデビュー。鳩やトランプを使ったステージマジックを得意とし、音楽に合わせた軽快でアップテンポな演技で国内外のマジック大会で高い評価を得ています。そのパフォーマンスは年齢、性別、国籍を問わず大人気。
至近距離で行われるテーブルマジックもこなし、どのような場所でも楽しめる不思議を演出します。
近年は世界的マジシャンを目標に海外にも積極的にチャレンジ中です!
若さ溢れる亜空亜SHINのマジックワールド!!

 公式HP http://akuashin.tabigeinin.com/


・伏見 龍水(ふしみ りゅうすい 曲独楽)

関西演芸協会会員
広島県出身、大阪市在住。1990年、独楽(こま)の曲芸をはじめる。
古典曲独楽はもちろん“和洋折衷こまパフォーマンス”という
日本で唯一の内容を持つ曲芸家。少し敷居の高かった伝統芸の中に
独自の現代的エッセンスを盛り込こんだショーを行う他
バラエティー番組や、時代劇等への独楽の指導や出演もこなす。
師匠は 古典曲独楽「伏見紫水」

 公式HP http://www8.plala.or.jp/KOMA/


・桂 九雀 (かつら くじゃく 落語)

1979年、 桂 枝雀に入門。
マイクロフォンを使う必要のない会場で、生の声、生の三味線、生の鳴物による落語会の開催に力を入れている。
1984年 放送作家・東野 博昭が旗揚げしたカラードシアター・ヘテカラで演劇の初舞台。以降、ヘテカラ全公演、劇団リリパットアーミー、劇団MOTHERなど関西小劇場等へ多数客演。05年には落語的手法による芝居「噺劇(しんげき)」をスタートさせ、継続的に公演を行っている。
 吹奏楽団やフルートオーケストラと共演し、楽曲の語りを一人芝居形式や落語形式で演じたりと、音楽の世界とのつながりも広げている。その他、1993年よりスタートし、南座名物公演となっている「歌舞伎鑑賞教室」での解説役も勤める。

 公式HP 「落語工房」 http://www.rakugokobo.jp/


・桂 二葉 (かつら によう 落語)

平成23年、桂 米二に入門。同年、太融寺「桂 米二 不定期落語会」にて初舞台。女流落語家として活躍中。

<二葉さんよりコメント>
オカッパ・ベリーショート・坊ちゃん刈り・超ロングパーマ・黒おさげ…いろいろな髪型をしてきましたが、今これがしっくりときています。どうしてこの髪型が良いと思うのか自分でも不思議で興味深いですが、おもしろいと思っていただけたら嬉しいです。
人は見かけじゃないとよく言いますが、心は姿に。容姿に負けず、落語もおもしろく。 とにかくお客様に大笑いしていただけるような噺家を目指し日々精進。 まだまだ駆け出しですが、頑張ります。

 ・ブログ「桂 二葉 よるのおしゃべり」・・http://ameblo.jp/niyocyan-desu/

プログラム 前説 桂 九雀

1、落語:桂 二葉
2、落語:桂 九雀

    〜休憩〜

3、曲独楽:伏見 龍水
4、マジック:亜空亜Shin
対象 4歳以上どなたでも (4歳未満申込不可)
(おとなだけの申込可)
中学生未満はおとな同伴でご鑑賞ください。
場所 ホール
定員 434名
入場料 こども(4歳〜中学生)500円、おとな1000円
※申込後お送りする受付完了通知を持参のうえ、当日、会場にてお支払ください。
申込方法 インターネット 往復ハガキ FAX 来館
→インターネット
いちょうネット(検索キーワードにイベント名を入力して募集ページよりお申込みください)

→往復はがき・FAX・来館
 ページ最下部の「お申込み方法はこちら」をご覧ください。

先着順に受け付け、「受付完了通知」をお送りします。
当日は「受付完了通知」の持参が必要です。

※往復ハガキ・FAXのかた・・・申込後1週間たっても届かない場合は、お知らせください(申込がセンターに届いていない可能性があります)。

※ネットでお申込みのかた・・・自動返信メールが届かない場合はお知らせください。(申込がセンターに届いていない可能性があります)。受付完了通知が印刷出来ない場合は、「受付完了通知」のメール画面をご提示ください。

※お申し込みに際して、
「お申し込みに際して、個人情報の取り扱いについての同意のお願い」
を、必ずご一読いただき、ご了承のうえお申し込みください。
記載事項 (1)イベント名「11/22 はじめての寄席芸」
(2)来場希望人数・お子さまの年齢
(3)代表者の住所・氏名・電話/FAX番号
(4)一時保育希望者は対象児の名前と年齢
一時保育 対象:1歳半〜3歳(1歳半未満申込不可)
希望者は申込時に対象児の名前・年齢を明記。おひとり100円(当日支払)
※お申込された方へは後日申込書をお送りします。
※申込締切:11/14(土)必着
サポートについて 車イス席の希望の場合は申込時にご明記ください。
問合せ先 大阪市立こども文化センター
大阪市西区北堀江4−2−9
TEL:06-6531-5975
FAX:06-6531-1679
アクセス:地下鉄千日前線「西長堀」駅 7号出口すぐ
     長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 3号出口徒歩3分
地図

※駐車場・駐輪場はありません。ご来場には公共交通機関をご利用ください。
 (近隣施設への駐車・駐輪はおやめください)
備考 〜みんなで楽しい演芸会にしましょう♪〜
・客席内は飲食はできません(水分補給等はロビーでお願いいたします)。
・上演中は、携帯電話・アラーム付時計などの電源をお切りください。
・当館は古い施設のため、ホール空調温度の微調節ができません。
 また、場所による違いや体感温度の個人差もありますので、
 着脱できる上着をお持ち頂くなどでご対応ください。


〜来場時のご案内〜
・駐車場・駐輪場はありません。来場には、公共交通機関をご利用ください。
・周辺施設への駐輪・駐車はおやめください。
・ベビーカー、車いすでの来場は、エレベーターのある「西長堀」駅7号出口をご利用ください。
・当日、ベビーカーは受付にてたたんだ状態でお預かりいたします。
 (お預かりスペースに限りがあるため、ご協力をお願いいたします)

イベント一覧へ

このページのTOPへ

イベント情報